静岡県東部でNEVER GIVE UP精神が一番ある会社です
愛車の救急車有限会社

ABOUT 会社紹介

車を助ける会社だから「愛車の救急車」!

静岡県東部を中心に、伊豆や中部で自動車救助業(レッカー)をしている愛車の救急車(通称:沼津レッカー)です。営業所は沼津、富士、御殿場にあり、事業拡大の為「NEVER GIVE UP」精神を持ったスタッフを募集しております。 保険会社やカーディーラーからの依頼で事故や故障でお困りのお客様の元へ駆けつけ、救助対応しています。自転車から大型トレーラーまであらゆる自動車のトラブルに対応しています。

BUSINESS 事業内容

人も車も助けるのが愛車の救急車!

困ったドライバーにフルサービスのレッカー屋!
自動車救助業(レッカー)メインの会社ですが保険代理店やレンタカーなどお客様となる運転者様にフルサービスを提供しています。事故や故障で困ったら一番に相談できるのが愛車の救急車です。

WORK 仕事紹介

レッカー隊員はヒーローです!

レッカー隊員
未経験からスタートする代表的な専門職が自動車救助スタッフ(レッカー隊員)です。まずはバッテリー上がりの対応からスタート。その後スペア交換や自走する車の積載車対応とステップアップ。最終的には大型車両の搬送まで目指してもらいます。どんな状況でも「NEVER GIVE UP」精神を持ち、最善の方法で困難を打開していく能力が必要になります。
事務スタッフ
基本的には保険会社、自動車修理工場、事故や故障でお困りの運転手様及びレッカー隊員との情報交換がメイン業務になります。その他には簡単なパソコン打ち込み作業や請求などもやります。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役社長 大浦
自動車救助業とは?
自動車救助業は事故や故障で停まってしまった車を運ぶだけではありません。人命救助だったり、お困りの運転手様をサポートすることも仕事の一つです。
どんなスタッフ(レッカー隊員)が活躍していますか?
車の知識は誰よりもあるがコミュニケーションが全く取れない隊員より車の知識は少し乏しくてもお客様に寄り添って車もお客様も全力で助けようと努力するレッカー隊員の方が自動車救助業に向いてると思っています。

FAQ よくある質問

未経験ですが大丈夫ですか?
今いるスタッフ全員が未経験からのスタートです。入社後に1から丁寧に教えますのでご安心ください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

愛車の救急車 富士RS(レスキューステーション)

自動車救助業(レッカー隊員)
日給8,500円〜
柚木駅から徒歩10分
希望シフト制 A・7:00~16:00⋯

愛車の救急車 御殿場RS(レスキューステーション)

自動車救助業(レッカー隊員)
日給8,500円〜
御殿場駅から徒歩で30分
希望シフト制 A・7:00~16:00⋯

愛車の救急車 沼津RS(レスキューステーション)

自動車救助業(レッカー隊員)
日給8,500円〜
沼津駅から徒歩20分
希望シフト制 A・7:00~16:00⋯
積載車・サービスカーのレッカー隊員
時給1,000円〜1,300円
沼津駅から徒歩20分
A:7:00~16:00 B:9:00⋯
自動車救助業(レッカー会社)の事務員
時給1,000円〜1,250円
沼津駅から徒歩20分
A:9:00~18:00(休憩1時間含⋯